赤ちゃんと子供のお祝い事ガイド

帯祝いの金額や品物、祝儀袋・熨斗の表書きや水引き

帯祝いの熨斗の表書き

帯祝いでは大々的にお祝いすることは少ないですが、だれがお祝いを贈るのが一般的でしょうか?知り合いやお友達でもお祝いを贈るべきでしょうか?また、帯祝いのお祝いはいつ頃贈るべきでしょうか?このページでは、このような点を解説していきます。

また帯祝いを贈る時は、現金かお祝いの品物になるかと思いますが、現金であればいくらぐらいが相場なのか、また品物はどんなものが適しているか、についても知っておきましょう。

帯祝いを現金で贈る際は、祝儀袋の熨斗が必要となりますが、その表書きや水引きについても書いてありますので参考にしてください。

さらに帯祝いの「帯」を贈るという場合もあるかもしれません。その帯を贈る時の注意点についてもまとめています。

帯祝いのお祝いはだれが贈る?

腹帯祝いでは特に親しい間柄でなければ親族以外からはお祝いを贈ることは少ないです。したがって、友達や知り合いというだけで帯祝いのお祝いを贈る必要はないでしょう。

基本は身内で行うお祝い事ですので、お祝いを贈るのは通常は親族だけです。お祝いの席に招かれた時にそのお祝いを渡すことになることが多いかもしれません。

また妊婦の実家であれば「帯」をお祝いとして贈ることもあります。なお、絶対に妊婦の実家が帯を贈る必要があるわけでありません。実家以外の方が帯を贈る時もあるかと思います。

お祝いを贈る時期

帯祝いは、妊娠5ヶ月目の戌の日に祝うのが理想的です。この日までには贈るようにしましょう。

帯祝いの贈る金額・品物

贈る金額

帯祝いの贈る金額は3000円~5000円が相場とされています。妊婦であるママやパパの親であれば1万円を包んでもよいかもしれません。祝儀袋・熨斗の表書きや水引きいついては後述します。

贈る品物

帯祝いのお祝いが現金ではない場合は、何か品物を贈ることになります。

一番の理想は妊婦であるママさんがいま一番必要としているものをヒアリングして、その希望にこたえてあげることかもしれません。

それでも一般的に贈ると喜ばれるものとしては、現金同様に扱えるギフト券があげられるでしょう。さらにマタニティグッズや育児書も役立つと思います。

そして、帯祝いに合わせて、腹帯を贈る人もいるようです。さらしタイプの岩田帯をはじめ、腹巻タイプの腹帯やガードルタイプの腹帯を贈ってもよいでしょう。

神社で安産祈願をしない人へは、お祓いをしてもらった腹帯やお守りなどを贈ることも検討の余地あります。

祝儀袋・熨斗の表書きや水引き

帯祝いを現金で贈る際には祝儀袋の熨斗が必要となります。熨斗の表書きや水引きについて解説します。下記の写真のとおりの熨斗を選び、記載すれば間違いないでしょう。

帯祝いの熨斗の表書きと水引き

表書き

「御帯祝」「御祝」「御帯料」「帯掛御祝」

水引き

紅白ちょう結び

帯を贈る場合

前述しましたが、帯祝いのお祝いに帯つまり腹帯を贈るケースもあるかと思います。腹帯として正式なのは、さらしの岩田帯ですが、最近だと腹巻きタイプやガードルタイプの腹帯も人気です。ですので、そのようなタイプの腹帯を選ばれる人も多くなっています。岩田帯は、安産祈願で名のしれた神社や百貨店で購入することができたりしますし、最近だとインターネット通販でも買えるところがあります。岩田帯はママさんの実家から贈ってもらうことが多いかもしれませんが、表書きについても知っておきましょう。

岩田帯を贈る場合の帯の表書き

  • 妊婦の実家から贈る場合の表書き 「祝の帯」「祝い帯」「御祝」
  • 妊婦の実家以外から贈る場合の表書き 「御帯」「御帯祝」「御祝」

 

スポンサーリンク